• 車中泊OK ローソン駐車場

    ローソンは全国に14500店舗を有する。ホテル代高騰の折から(全店舗ではないだろうが)駐車場を車中泊用に1泊2500〜3000円で電源やトイレ、ゴミ袋を提供するサービスを始める。地方や郊外でのイベント開催などで宿泊客の受 […]

  • 正鵠を射る「正論8月号」

    月刊「正論」8月号は安倍晋三氏を偲ぶ特集が組まれたが、対象的に石破茂批判が並び、正鵠を射る寄稿や対談が並んだ。 八木秀次氏は「石破は実力もないくせに安倍さんへの対抗意識が強く、憲法改正では ”自衛隊明記” は大きな第一歩 […]

  • イオン電池の処分が難しくなる

    モバイルバッテリーの発火火災が頻発することから政府は「指定再資源化製品」にすることを決める由。今後はバッテリーのある製品や電池を勝手に簡単に捨てることが出来なくなる。老生は使うコトもないのに中国AUKEY製20000mh […]

  • 梅雨なのに、雨が欲しい !!

    当地、連日の酷暑と雨なしが続いている。それでも梅雨明け宣言はない。北にオホーツク高気圧が梅雨前線の北上を抑えて局地的に大雨があるからだと。豪雨でもいいから雨が欲しい。

  • 太陽系の外から近づく小天体を発見

    NASAは太陽系の外から猛スピード(秒速60km)で近づく「恒星間天体」を発見したと。どこか遠くの恒星の周囲を回っていたが、重力の影響で軌道を外れ、長い時間漂流したのち、太陽系にたどり着いたとみられる。現在は木星軌道付近 […]

  • エッフェル塔も曲がるほどの猛暑

    世界各地で猛暑に見舞われている。特に欧州はスペインで連日40度超え、トルコでは45度を記録した。女優でパリ住まいの杏さんはパリの模様をSNSにアップした・・・ 「パリ市内は景観上、冷房の室外機が付けられず、ほとんどの家( […]

  • 誰が許可をしたのか?

    石破の行状は論外だが日本国とてどこか狂っている。釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所の建設が相次いでいる由。国立公園ラムサール条約登録湿地帯でもある釧路湿原は平たんで日照量も多く希少な野生生物への影響が心配される。何で、誰が […]

  • 高校野球 7イニング制の前に…..

    暑さやケガなどから選手の安全を守るという主旨で高校野球を「7イニング制」にする是非を一般から公募している。概ねファンは賛否が分かれ、野球関係者は反対意見が多いと聞く。中には「選手よりも観客の方が熱中症の危険は大きい」と云 […]

  • MLBの凄さ

    ドジャース人気の所以と底力を観た。カーショー、通算3000奪三振達成のあと、フリーマン、ベッツ、スミス、大谷が一丸となって逆転サヨナラ勝ちした。 カーショーが20歳でメジャーデビューした2008年ころは1シーズン200イ […]

  • 「日本は甘やかされてきた !! 」

    トランプは「日本はとても強硬だ。あまりにも甘やかされてきており合意に達することはないだろう」と述べ、米国産の自動車やコメを受け入れないことや巨額の対日貿易赤字に改めて不満を表明した。日本からの輸入品に対する関税について「 […]