• 大事そうに小枝を咥えて….

    近くで巣でも作るつもりなのか大事そうに小枝を咥えて、それでもエサをねだりに来る。今日は33度ほどになりそうで、とにかく暑い !!

  • 何奴も此奴も !!

    文科省は「博士課程の学生に生活費や研究費を支給する支援制度を日本人に限る」と。いったい今まで何をしてきたのか。2024年度に支給者は10,564人というが、うち留学生は4125人、その中の3千人ちかくが中国人だったという […]

  • 不法移民とMLB

    米国内の不法滞在者数は1100万人と云われている。これにトランプは強制送還、国外退去など厳しい政策を執るが、特にカリフォルニア州では抗議デモが暴徒化する事件まで相次ぎ、トランプは州兵を投入するまでに至った。 メキシコ国境 […]

  • 石破 またまたG7で一人ぼっち

    外務省上がりの山上信吾氏の書いた「日本外交の劣化」はよく売れているらしいが、月刊「WiLL」に寄稿した「石破はトランプを靖国に連れて行けばいい」も話題になった。確かにそうなれば中国や韓国もそうそう文句は言えまい。とはいえ […]

  • 天皇家 愛犬亡くなる

    天皇ご一家の愛犬「由莉」が16歳4カ月で亡くなった。ご一家そろって最期を見送られたというからさすがだ。愛猫「みー」14歳や愛馬も死んだから愛子さんの心情、大変だろうとお察しします。

  • iPhoneにマイナカード搭載始まる

    やっとマイナンバーカードiPhone搭載が始まった。早々に「Appleウォレット」に入れたので、カード本体を持ち歩く必要はないがまだ使える場所は少ない。肝心の「健康保険証」の代用は病院側の読み取り側のバージョンアップ後、 […]

  • ガクアジサイ

    4〜5年前に青が濃いので買った小さなガクアジサイ、1mくらいの大きさになったが、わが家のアルカリ性土壌のせいで色が薄くなってしまった。いまさらピートモスは入れられないし・・・これから大雨の予報。

  • ローマ字表記はヘボン式に統一

    文化庁はローマ字の統一的な表記を英語の発音に近い「ヘボン式」にすることを決めた。表記の見直しは70年ぶりのこと。ただ「おおや」の場合「OYA」でも「OHYA」でもOKで大谷は「OHTANI」のままでいい。小生はこれまで通 […]

  • 怒る株主

    「原子力規制委員会の審査で不許可となり発電の見込みのない日本原子力発電の支援を続けることは株主として容認できない。原電との受電契約は解消し原発の維持管理費の支払いも打ち切るべきだ」東電ほか各社の株主が揃って間もなく開かれ […]

  • 中国製軽自動車の攻勢

    「ありかも BYD !! 」長澤まさみ出演のCMで来客数が2倍になったという中国の電気自動車「BYD」は来年、各都道府県に1カ所以上の営業所を置いて本格的に日本に攻勢を掛けると云う。それも200万円台の軽自動車仕様車で攻 […]