ガン免疫療法は患者自身の免疫力を利用してがんを攻撃する治療法で手術、抗がん剤、放射線治療に続く第4の治療法として急速に進化して。しかしこれまでそのメカニズムはよく分かっていなかったが、薬の効き目を大きく左右する腸内細菌を […]
昨日は2週間ぶりに雨降りながら水溜まりにならないパラパラ程度。これで「梅雨明け」だったら水不足が心配だ。 この先の猛暑予報が恨めしい。
7月19日と31日は土用の丑。スーパーはうなぎを綺麗に飾っているけど中国産だから買う気にはなれない。でも、食べてみたい。そこでAmazonで国産冷凍ものを注文したが、さてどんな品物が届くやら・・・ 土用の丑の発案者は ” […]
朝からフェーン現象で既に(10時)35度超。強烈な日差しは痛みを感じるほど。昨日は当地で熱中症で死者が出た。今日も屋外に出たら危ない。
産経オピニオンから・・・異例の早さで梅雨明けが進んでいる猛暑の日本列島は参院選のただ中にある。各党は当面の物価高対策を掲げているが、国策「原発政策」を語らずに国の針路をどう描くのか。福島事故で国民の間に残る原発への忌避的 […]
「石破茂批判」バカバカしいと思いつつ、当ブログで今年19回になってしまった。 今度は千葉の遊説中に日米関税交渉をめぐり「なめられてたまるか !!」と面と向かっては何も云えないくせにまるで犬の遠吠え。トランプにはどう英訳さ […]
2014年パリ、2017年ロンドン開催に次いでいま仏ナント市で開かれている「葛飾北斎展」は1ヶ月先まで前売り券完売状態だと云う。この度は海外初公開の小布施町美術館所蔵の浮世絵肉筆画など約160点以上が展示されている。北斎 […]
BRICS会議を欠席した習近平の失脚説が世界中で急速に拡がっている。8月27〜30日開催の「中国共産党第四回党中央委員会全体会議」で何らかの人事発表があるだろうと各国の情報機関が騒ぎ始めた。中には、党総書記に陳吉寧の名前 […]
ローソンは全国に14500店舗を有する。ホテル代高騰の折から(全店舗ではないだろうが)駐車場を車中泊用に1泊2500〜3000円で電源やトイレ、ゴミ袋を提供するサービスを始める。地方や郊外でのイベント開催などで宿泊客の受 […]
月刊「正論」8月号は安倍晋三氏を偲ぶ特集が組まれたが、対象的に石破茂批判が並び、正鵠を射る寄稿や対談が並んだ。 八木秀次氏は「石破は実力もないくせに安倍さんへの対抗意識が強く、憲法改正では ”自衛隊明記” は大きな第一歩 […]