「日本は甘やかされてきた !! 」

トランプは「日本はとても強硬だ。あまりにも甘やかされてきており合意に達することはないだろう」と述べ、米国産の自動車やコメを受け入れないことや巨額の対日貿易赤字に改めて不満を表明した。日本からの輸入品に対する関税について「我々は30%か35%を支払うよう求める」「交渉の延長(7月9日以降)はない」とも。やっぱり石破政権は同盟関係に頼るがあまりトランプの本心を見誤った。しかもこの吾人、日本の言葉や伝統文化に対する畏敬の念が全くなく、あろうことか「七面倒くさい日本語と日本の習慣」と記者の前で発言してしまった。いったいどこの国の首相? あまりに情けなくて !!!!

トカラ群発地震

トカラ列島の群発地震、6月21日から2週間で900回超、震度5+も3回起きた。専門家は「活断層型の群発だからプレート型の南海トラフとは無関係」と説明するが、誰も信じずに「トカラ列島で地震が続くと日本の別の場所で大地震が起きる」という “トカラの法則 ” が拡散している。科学的根拠は全くないが「7月5日 Xデー」を流布した女漫画家のように、大震災への連動をついつい考えてしまう。

屋根と外壁の塗装リフォーム

築後29年、いま屋根と外壁の塗装リフォームで業者が入っている。3カ所から見積を貰ったが「塗装と破損部のみ修理」と伝えているのに全面張替えで工事一式で650万を提示した業者もあり、悪徳とは違うが鵜呑みにする気の弱い年寄りも多いんだろうな。さてわが家の外壁はこれまで病院のような薄緑色からやっと濃グリーン系になって落ち着いた感じになりそうだ。それにしても窓を全部目隠しされると “めぐみさん” でなくても気分がおかしくなる。あと二日間ほど、早く終わってくれ !!

大事そうに小枝を咥えて….

近くで巣でも作るつもりなのか大事そうに小枝を咥えて、それでもエサをねだりに来る。今日は33度ほどになりそうで、とにかく暑い !!

何奴も此奴も !!

文科省は「博士課程の学生に生活費や研究費を支給する支援制度を日本人に限る」と。いったい今まで何をしてきたのか。2024年度に支給者は10,564人というが、うち留学生は4125人、その中の3千人ちかくが中国人だったというではないか。いったいどこに目を付けて行政を行ってきたのか。中国人にはなぜ血税290万円mで払ってまで生活支援をするのか??? 但し「沖縄科学技術大学院大学」には世界的な研究者も多く、海外から優秀な研究者両学生を呼び込む例外的政策はあっていいとは思うが。ついでに・・・
世界の潮流に背を向ける石破茂と岩屋毅、NATO首脳会議に招待されていたが石破は早々に欠席を表明し岩屋は韓国や豪州の外相が出席する中で夕食会に欠席した。この二人、これまでの言動と小狡い性格からして、トランプから防衛費5%負担を迫られる会合から逃げたと思うのは老生だけではないだろう。誠に許し難き “国賊” だ。

不法移民とMLB

米国内の不法滞在者数は1100万人と云われている。これにトランプは強制送還、国外退去など厳しい政策を執るが、特にカリフォルニア州では抗議デモが暴徒化する事件まで相次ぎ、トランプは州兵を投入するまでに至った。
メキシコ国境の接するカリフォリニア州にはドジャースやパドレス、エンゼルスが、テキサス州にはレンジャースやアストロズの拠点があり、それぞれ4割以上は正当不法移民の熱烈なファンが占めると云われている。業を煮やした政府当局はドジャース駐車場に管理官を派遣して摘発に動いたが、この時、ドジャース側の拒否で一応はコトは治まった。しかしトランプのこと、執拗に不法移民の摘発に精を出すだろうから今年のメジャーリーグは大荒れしそうな雰囲気だ。ひょっとしたら先日の人種差別審判はトランプの回し者かも?

石破 またまたG7で一人ぼっち

外務省上がりの山上信吾氏の書いた「日本外交の劣化」はよく売れているらしいが、月刊「WiLL」に寄稿した「石破はトランプを靖国に連れて行けばいい」も話題になった。確かにそうなれば中国や韓国もそうそう文句は言えまい。とはいえ石破はもともと靖国参拝に否定的だからコテコテの自虐史観を替えて、進んで靖国に行くとは思えない。しかも先日のG7ではまた他の首脳が席を廻って話をする中、誰とも交わることが出来ず一人ぽつんと「ボッチ」だったと云うではないか。この人の云う「国益」とは当人が外交の舞台に出るたびに損なわれる。外交力ゼロでトランプを靖国に連れていける筈もない。

天皇家 愛犬亡くなる

天皇ご一家の愛犬「由莉」が16歳4カ月で亡くなった。ご一家そろって最期を見送られたというからさすがだ。愛猫「みー」14歳や愛馬も死んだから愛子さんの心情、大変だろうとお察しします。

iPhoneにマイナカード搭載始まる

やっとマイナンバーカードiPhone搭載が始まった。早々に「Appleウォレット」に入れたので、カード本体を持ち歩く必要はないがまだ使える場所は少ない。肝心の「健康保険証」の代用は病院側の読み取り側のバージョンアップ後、秋以降になる由。またiPhone機種変更時には煩雑な手続きが必要のようで、まだまだ敷居は高い。不慣れな人たちのデジタル格差は広がる一方だ。

ガクアジサイ

4〜5年前に青が濃いので買った小さなガクアジサイ、1mくらいの大きさになったが、わが家のアルカリ性土壌のせいで色が薄くなってしまった。いまさらピートモスは入れられないし・・・これから大雨の予報。