秋篠宮 59歳の誕生日会見で吐いたあまりの物言いで唖然。「当家への批判やバッシングはイジメでありその多くの発信者は国民だった」と。老生にはこれが今年一番に腹が立ったニュースかも知れない。
残念なことにあなた方は日本国の象徴なんです。だから国民は注目しているのです。もし象徴として相応しくない言動があれば、ひと言、申しあげるのは当たり前のコトです。あなた方夫婦の子育ての失敗や遠慮のない兄(現天皇陛下)への不規則発言など、自身の非をまったく棚に上げて「国民は私たちから離れている」とは何たる逆恨みでしょうか。
息子(悠仁)がブータンを訪問したとき日本とブータンの違いを聞かれて「よく似ていると思います。草とか木とか….」と答えたそうですが、いずれは天皇になる方ですよ、これでいいのですか。多くの国民がこれにいぶかってひと言あるのは当然です。イジメとはあなた方が宮内庁スタッフに強いている行状のことです。あなた方が受けたと云うのはイジメではありません。それと、国民があなたから離れたのではなく、あなたが国民から離れたのです。
韓国大統領尹錫悦の弾劾議案、あす中には採決されると云うが、成立するには総議席の3分の2の賛成が必要で、野党系現有数が192人だから与党から8人超の造反が必要になる。今のところ与党(108人)は反対する方針だが、遅かれ早かれ辞任に追い込まれるのは時間の問題。辞任のあとは何度も書くように親北反日の韓国に後戻りする。その時、日本は毅然と粛々と対峙すればいい。この国にヘタに関わらないことだ。管プラス岸田が急いだホワイト国再認定などもってのほか。
韓国大統領と日本総理大臣は選ばれ方や権力権限に大きな差があるが、過半数割れの母体や不人気はまるでソックリ。方や尽く野党に邪魔をされて「戒厳令」を発令したもの150分後には国会決議で無効になるコントのような一人芝居。
方やだらし内閣とか非常識内閣とか云われるので、せめて見た目は変えようと頭髪を少し黒くややフサフサに工夫を始めた辛酸なめ男さん。ただこれでは二人とも「傾国のあるじ」として名を残すことになりそうだ。それにしても天下の戒厳令をイトも簡単に出したり引いたりでちょっとびっくり。これで親北反日大統領に替わるのは時間の問題だ !!
「最後は自宅で !!」と云ったら主治医にたしなめられたが、決意は変わらない。寝たきりになるまでは楽な姿勢で横になりたい。仰向けに寝る人は横向きに寝る人に比べて眠りが浅く睡眠の質が低い」と眠りの医書にあった。
思い悩んだ末に介護でも使える電動ベッドに替えることにした。
快眠のコツ、ひとつは午後10時までに就寝し午後11時前後に起こるコルチゾール値の上昇を回避すること。ちょっと夜更かしをするとなかなか寝付けないのがまさしくこの値が上昇したからだ。もうひとつ朝は日光を浴び、夕方は日の入りを眺めて一日のリズムを整えなさい。そして空気の質が良く寝心地のいいベッドで寝ることに限ると。これが決め手だった。
札幌テレビ、中京テレビ、福岡放送、読売テレビ、日テレ系4局は経営統合をして情報発信力を高めると云うが、番組「ミヤネ屋」ではマンション火災の猛火の中を動く女性の姿を放送した。こんな残酷な画が必要なのか。ロサンゼルス大谷邸の空撮より遙かにタチが悪い。不適切・不謹慎にもほどがある。経営統合を云う前に、人として社員モラルの再教育が不可欠必須だ。宮根誠司と番組スタッフよ「あなた方は情報を扱ったり流したらダメな人たちなんだ !! 」と。
ブラジルで突然「ラーメンが食べたい」と言い出し担当者が振り回されたとか。やること為すこともう書くのもうっとうしい石破茂の立ち居振る舞いだが、その子分、外相岩屋毅にしても然りだ。
「外務政務官が靖国参拝をしていた」との共同通信の誤報で韓国が佐渡の式典を欠席した。そっち系(朝日や共同など)のマスコミが政治家の靖国参拝を問題視し、それに韓国や中国が反応して外交問題に取り上げる従来のパターンが繰り返されたのだ。
どの国であっても国策に殉じられた英霊を追悼するのは当たり前の行為。しかし相も変わらず韓国や中国は「外交カード」として扱い続ける。その火を付けるのが日本のマスコミだから呆れる。日韓外相会談が行われたが、岩屋毅は韓国の非を責めるでもなく、ひと言も文句も云わない。なぜ日本人が靖国に参拝してはならないのかしっかりと反論しなければならないのにだ。
エネ庁が県内全市町村で再稼働に向けた説明会を開く由。大変結構なことだが、問題はノラリクラリずる賢い知事花角と県議会の態度。今年春のアンケートでは県議の54%が再稼働を「認めない」と回答していた。「認めない」と回答した自民党県議は、石井修(新発田市)、小野峯生(岩船)、柄沢正三(長岡)、佐藤純(新潟)、小島義徳(五泉)、笠原義宗(新潟)、松原良道(魚沼)、中川隆一(佐渡)、小山大志(十日町)計9名。(太字は東電への信頼感はなしと回答)「認める」と回答した自民党県議は、中村康司(糸魚川)、与口善之(柏崎)、高見美加(長岡)計3名だった。
一昨日から猛烈な雨が降ったり止んだり大荒れだが、まだ10日間は続きそう。雨風は雪より始末が悪い。7日にはマイナス6度の寒気が入って初雪になりそうな気配。
国土防衛に人知れず励まれる海上自衛隊カレンダー「丸 2025」を飾った。6月ページに初めて潜水艦が登場。海上自衛隊が保有する潜水艦は22隻と練習艦2隻、試験艦1隻、計25隻。海上自衛隊約4万5千人のうち潜水艦隊は約2300人。その乗員は閉鎖空間のストレス耐性などいくつもの適性検査を経て選ばれ「ドルフィンバッジ」を胸につけるエリート集団だ。エレベーターでさえ嫌な気分になる老生には絶対に無理な仕事だ。最敬礼 !!