「中居正広とフジテレビ」何を阿るのか誰も何も言い出さない、如何にも不思議だが、ようやく番組審議会委員長(元検事総長、弁護士)但木敬一氏が強烈な批判一発を浴びせた。曰く「中居正広の呆れた行状を個人的な問題だとしたことは時代錯誤も甚だしい。トラブル掌握後も1年半に渡って中井を使い続ける神経が信じられない。狂っている。視聴者とスポンサーへの完全な裏切り行為だ」と。全くその通りだが、しかしそれでもまだグループ会長で独裁者、日枝久への批判までは踏み込まない。さんま等は擁護同情まで述べるあり様、マスコミはこぞって当たらず触らず、当のフジテレビは時間稼ぎをして沈静化を目論む。マンマと逃げ仰せた中居は今ごろ何処かでほくそ笑んでいることだろうし、日本はまたまた一億総白痴化してしまったのだろうか?
2025
やっと真面な批判が出たが…..
2025
2025
恐ろしい中国の教育
京都の撮影禁止エリアで商業撮影をする中国人に注意したら「いずれ中国の一部になるのに偉そうにしていたら抹殺されるぞ」と脅された事件があったそうで、マナー違反どころか、日本を領土化するという教育?が広く浸透しているのなら、これはもう国家的大問題だ。折りも折り、バカ外相 岩屋毅の媚中、阿諛中(あゆちゅう=中国に阿ねて追従すること〜老生の新造語)は国賊レベルの危険外交を進めているが、オーバーツーリズム(観光公害)が多発する中で、悪徳中国人観光客をさらに呼び込もうという「中国人向けビザ緩和」はもはや常軌を逸するどころか狂気の沙汰だ。こんな外務大臣をのさばらせている国会もマスコミも国民も、だから中国に飲み込まれるのですゾ。もっと怒れ !!
2025
2025
令和の米騒動
昨年夏から「米がない」「価格が約2倍」など米騒動が続いている。その前年(令和5)は高温障害と水不足で1等米比率がコシヒカリでも通常80%から5%まで堕ちるなど異常な品質低下があり、生産農家や農協、それに卸業者それぞれが出荷調整もしくは備蓄に走って一気に流通量が減っていった。この異変に農林省の動きは鈍く、ようやく備蓄米の放出を決めたがことごとくがゴテゴテ。そもそもが・・・①誰が作った米かはわからない
②品種や産地ごとに混ぜられてしまう
③流通経路が長く複雑で鮮度が落ちコストは高くなる
④移動と保管を繰り返すため品質低下しやすい
⑤輸送回数が多く傷みやすい
その上に、今回のように流通過程で買いだめ売り惜しみのような投機的商行為が行われたら、まさに「令和の米騒動」になるのは目に見えている。生産調整も含めて別本的な見直しが必要なのだ。
2025
素人窓口担当
マイナカードの更新準備できたとのハガキが届いたので市役所窓口に出向いた。ついでに「来年新カードデザインになったらどう対応したらいいのか?」と聞いたら、担当の女性「新しいデザインになるんですか !! 」とビックリ顔。こんな大事なことを知らないなんて、あぁこりゃ駄目だ。
2025
夏の参議院選 騒がしい
中国出身の評論家、石平氏、現与党自民公明が「媚中外交」政策をとり日本の将来に大きな禍根を残すとして夏の参議院選挙に出馬を決めた。米山隆一はさっそく「石平氏は祖国を離れ独裁政権と批判する中国政府と直接対峙することない。日本人向けに中国政府批判を展開しているに過ぎない」と批判ののろしを上げた。どうやら日本維新の会からの出るようだ。
今夏予定の参院選には自民から中村真衣や立民から森裕子、デヴィ夫人は “犬猫平和党” を掲げて名乗りを上げ始めて騒がしい。何はともあれ石破+岩屋の媚中姿勢は許せないので大いに頑張って欲しい。米山隆一さん、人に文句を云う前にまず自身が国会で実績を上げないと…..寒空に辻立ちで頑張ってはいるのは分かるけど。
2025
2025
2025
車のもらい事故
来週はまた大荒れになりそうで、今日は天気もよろしくムサシに買い物に・・・ところが途中で車に軽く追突されて、運転席後方に擦り傷と凹みが出来てしまった。(身体上は全く異常なし) 始末が悪いのは先方がレンタカーだったこと。相手方の保険会社は何とか「私にも前方不注意があった」と認めさせたくて執拗に言い掛かりを付けてくる。私の車にはドライブレコーダーありだがSDカードが入ってなかったので役立たずで証明する方法がない。さてどうなることやら・・・