島田洋一氏の質問書

島田洋一氏、国際政治学者にしてこの度の衆院選で日本保守党から出馬、河村たかし氏らと国会議員となった。その手始めで「日本学術会議への税金投入の是非」を石破政権に質した由。誠に当を得た動きだと思う。
「日本学術会議」はいまさらでなく、人文・社会科学から生命科学、理学・工学にわたる全分野の科学者210名と約2,000名の連携会員で構成する。しかし10億円の税金が投入されているにも関わらず、国防に掛かる民間の研究や開発を禁止しながら一方で中国の大学とは共同研究を推奨するなど、売国的内規がある。
「口は出すな、金はよこせ」と言い続けるこんな虫のいい話はどこにある。宿題はしないが小遣いはよこせ」と云う小学生と同じレベルだ。ならばこうしょう。学術会議の独立性を尊重し会員構成や研究テーマ等に政府はいっさい関与しないが税金投入もしない。替わりに日本政府は新たに「日本防衛安全保障研究所」なる機関を設けて防衛軍事の研究開発をしたらいい。英国「王立防衛安全保障研究所」のような素晴らし手本がある。石破さん、アジア版NATOより遙かに現実性実効性はあると思うが、どうだ?