国連の女性差別撤廃委員会が日本の皇位継承が男系男子に限る皇室典範を変えるように注文を付けてきた。日本政府は直ぐさま「日本の国体の基本に関わることで全く受け入れることは出来ない」と反論したが、石破はかって「女系天皇容認」の発言をしており、皇位継承という国の基本にかかわる不当な干渉に対峙できるのか石破の本気度が改めて問われる事態だ。この1点からしても、石破が日本国を引っ張れるリーダーの器ではないのだが、老生、愛子天皇は大賛成だ。秋篠宮の息子を「天皇陛下」と敬うことはとても出来ない。
11月 04
2024
2024
11月 03
2024
2024
11月 02
2024
2024
11月 01
2024
2024
今年は大雪に?
富士山は昨日も「初冠雪」が観測されておらず130年間で最も遅い初冠雪の記録になった。例年なら10月2日ころで、昨年は5日に観測されていた。それだけ暖かいということだが、気象庁が発表した3ヶ月予報では「今冬は大雪となる可能性が高い」と云う。南米ペルー沖から太平洋にかけての赤道周辺海域の海面水温が低くなるラニーニャ現象により偏西風が日本付近で南に蛇行し、シベリア高気圧の南東側への張り出しがやや強くなるからだ。更に最近よく聞く「日本海寒帯気団収束帯」による集中豪雪で、地域によって大きな偏りが出る
御身、体力的に限界を感じて、近くのセブンイレブンの店長がブルを出して老人宅や私道の除雪を請けていると聞いたので今冬から駐車場辺りの除雪は頼むことにした。1回出動で5千円。10センチ以上積雪と市の除雪ブルが出動した場合に来てくれる。ただカーポートから玄関先までの20メートルほどは自分で始末しなければなない。
10月 31
2024
2024
10月 30
2024
2024
10月 29
2024
2024
10月 28
2024
2024
10月 28
2024
2024
過半数割れ報道戦は読売の勝ち
開票開始直後ひ与党の47減で過半数割れをいち早く伝えたの読売新聞、朝日も産経も過半数は微妙と言うだけだった。それが21時半頃から過半数割れは確実と言うようになった。選挙報道戦では読売に軍配が上がったようだ。
石破 茂 のブレとウソの連発、豹変変節に加えて「自分は地方に人気がある」との勘違いや進次郎選対委員長で票が獲れると思い込んだ浅ましさの結果に他ならない。いま外は「漂流日本」を象徴するような冷たい雨が降っている。老生、立候補者3人ともに不信があり推す政党もないし体調もよくないので3〜40年振りに棄権をした。政治不信、極まれり !!
10月 27
2024
2024