太陽系の外から近づく小天体を発見

NASAは太陽系の外から猛スピード(秒速60km)で近づく「恒星間天体」を発見したと。どこか遠くの恒星の周囲を回っていたが、重力の影響で軌道を外れ、長い時間漂流したのち、太陽系にたどり着いたとみられる。現在は木星軌道付近(図の一番外側円)付近を飛行中で、10月末ころ火星と地球の軌道付近を通ってそのまま過ぎ去り二度と戻ってこないと云うが、”七夕 ”の今日、何ともロマンのある話で嬉しくなる。