筑波学長 永田恭介 氏

永田氏といえばほぼ独断的に秋篠宮家悠仁さんを受け入れた張本人で何かと物議ある吾人のようだが、学術会議に絡む法案について国会で至極真っ当な発言をした。
氏は「国から独立した特殊法人と言うなら運営費を国からの支援に頼る姿は尋常ではない。(毎年血税から12億円)諸外国のアカデミーは自前で財源を確保するのが当たり前になっている。また首相が任命する “監事” に懸念や反発をしているが、つまりは学術会議が選んだ監事なら(会議側が)自由に操れるという意味にも聞こえる。そもそもが監事とは学術会議の活動が適正に行われているかを監視する人であり、国側でも会議側でもあってはならない」・・・ここまでは大変結構だが 何か計算があるような気がしてならない。
一方で、悠仁さんが通う学内は自由で闊達な “学び舎” どころではなく「まるで監視社会」と学生と近隣住民は不満を募らせているとか。それもこれも秋篠宮と紀子+学長永田の独断専行にほかならない。