• エネ庁が再稼働への説明会を予定したが・・・

    エネ庁が県内全市町村で再稼働に向けた説明会を開く由。大変結構なことだが、問題はノラリクラリずる賢い知事花角と県議会の態度。今年春のアンケートでは県議の54%が再稼働を「認めない」と回答していた。「認めない」と回答した自民 […]

  • 荒れ模様 初雪は7日か?

    一昨日から猛烈な雨が降ったり止んだり大荒れだが、まだ10日間は続きそう。雨風は雪より始末が悪い。7日にはマイナス6度の寒気が入って初雪になりそうな気配。

  • カレンダー「丸」に初めて潜水艦 登場

    国土防衛に人知れず励まれる海上自衛隊カレンダー「丸 2025」を飾った。6月ページに初めて潜水艦が登場。海上自衛隊が保有する潜水艦は22隻と練習艦2隻、試験艦1隻、計25隻。海上自衛隊約4万5千人のうち潜水艦隊は約230 […]

  • 由々しきSNS選挙

    疑惑オンパレード兵庫県知事斎藤元彦、返り咲いても話題は尽きない。西宮市の広告会社の社長折田楓がポロリと「選挙公報全般を任されそれなりの報酬があった」と述べて大騒ぎに。公選法では選挙活動で報酬を支払える対象は事務員や車上運 […]

  • 阿比留コラム「極言御免」

    産経Web 阿比留 瑠比コラム「極言御免」の石破政権批判の切れ味がいい…… 自民党にあってまるで立憲民主のような歴史観を繰り返してきた石破に、いずれは中国と韓国は必ず突いてくるはずだ。▷日中戦争は […]

  • 病める中国

    公共の場所での殺傷事件が相次ぐ中国。家庭内や身近な社会で不満のはけ口が見つからず溜まり続けると社会を巻き添えにする事件を起こす。中国ではいま「社会に報復する=報復社会」という言葉が蔓延する。共産党政府は社会の発展ばかりに […]

  • 16歳以下 SNS禁止法案

    紙面では小さな扱いだが大ニュースだと思ったこと。以下・・・ オーストラリア政府は16歳未満のSNS利用を禁止する法案を議会に提出した。保護者の同意があっても利用は禁じられる。適切な対策を講じないSNSの運営企業には最高5 […]

  • NHK離れ どんどん進む

    NHKの令和6年度の中間決算が出て、受信料収入は2958億円で前年同期比402億円の大幅な減少となった。受信契約総数は半年で27万件減少の4080万件。1年以上受信料を支払っていない未収数は半年で2万件増の168万件と云 […]

  • ゴミ出しルール 厳しく条例改正へ

    福島市はごみ出しのルール違反が深刻化しているとして悪質な違反にはごみ袋を開封して出した家庭などを特定できるよう市条例を改正する方針を明らかにした。条例改正案は12月初めの市議会に提出。可決されれば来年1~2月に住民説明会 […]

  • 人類滅亡のあと地球は「タコの惑星」に?

    英オックスフォード大の研究チームが「地球上で人類のあと君臨するのは ” タコ ” になるだろう」と発表した。有力後継者とされてきたチンパンジーやゴリラなど霊長類は気候変動などの脅威に対して人類と同 […]