新鉱物 発見 !!

岡山県で採取したヒスイの中から黒緑色の新鉱物を発見したと東大や山口大などの研究チームが発表した。チームは大型放射光施設「スプリング8エイト 」で鉱物の元素や構造を調べた。結果、ストロンチウムやチタン、塩素などでできていて、構造も既知の鉱物とは異なっていることが分かった。これを国際鉱物学連合は新鉱物として正式に承認。「アマテラス石」と命名した。ヒスイは約5億年前に地球を覆う岩板(プレート)が沈み込む場所で、圧力が高い割に温度が低く高圧低温の環境下で生成されダイヤモンド以上に硬く比重が高いのが特徴。ただ詳細な生成過程は分かっていない。
老生、お守りにしようと小さな勾玉風のヒスイ¥12,000を注文したが気づいたら中国人が運営する詐欺サイトだったので、結局、現物は届かなかった。年寄りを騙すなんてバチ当たり !!