元米国務副長官リチャード・アーミテージさん79歳が亡くなられた。知日親日の重鎮で生涯に渡って日米同盟強化に尽くされ、日本政財界や官僚、自衛隊に多くのファンをつくった。2001年小泉内閣時に外務大臣に就いた田中真紀子は就任 […]
「坊っちゃん」150枚と「吾輩は猫である」60枚の自筆原稿が見つかった。2作は高浜虚子の「ホトトギス」に掲載したあと、大阪の俳人や実業家などを経てしばらくは行方不明になっていたが、2019年天理大図書館が買い取った古文書 […]
4月も半ばで気温10度。寒い寒いと思ったら上空5000mにマイナス30度の寒気団が入っていた。各地で落雷や雹の被害が続出している。午後からは風が10mを超えそうだ。それにしても2月から天候不順が続き何か天変地異でも起こり […]
大阪万博が始まったが、問題山積、冷たい雨の中、不満の嵐が吹いた。まあ日本のプレゼン(演出)能力は東京五輪以来、地の堕ちた上にさらに大阪維新の政治利用が発端だからコンセプトが希薄で何の魅力も創れない。会場内には男女の別なく […]
このところの寒暖差からなのかどうも体調も気分も悪い。全身が怠く、集中力も気力も湧かない。4月病、不定愁訴、自律神経失調症、その上に右脇腹が痛み出した。また石が悪さをしているのか。それにしても今年は2月から天気の不順が大き […]
中国を除いた各国への相互関税上乗せ分が90日間停止になった。どうやら米国債の投げ売りの気配にトランプが不安を感じたからだと。なにせ各国が保有する米国債は総額3450兆円、これが投げ売りされたら米国は崩壊する。習近平は今度 […]
体が硬くなって腰を屈めず足の爪切りがいつも大変だが、昨日は元に戻すとき悲鳴を上げるほどの痛さに見舞われた。ネット上には同様に難儀をする年寄りの苦労話が満載、ご丁寧に爪切り姿勢の指南「椅子に浅く座り、足下に30cmほどの台 […]
備蓄米を放出してもコメ価格が一向に下がらない。一部の悪徳卸売業者や生産者がコメを余分にストックしているからだが、コトの元凶は農林省とJA農協にあるのはもとより、監督する立場の石破政権の後手後手が最も責任が重い。 国の「減 […]
2024年統計の平均寿命を見ると、1位=日本84.5歳、2位=シンガポール83.9歳、先進医療を誇るアメリカは何と73.7歳の世界50位で日本と10歳も違う。働き盛り “中年” の薬物死(麻薬)が […]
昨晩の強風で梅の花は散り散り。ミニスイセンは何とか耐えていま満開。母が大事にしていた「寒アヤメ」もいま一番の盛り。これから紫モクレンやカイドウ、卯月に因んだ空木(ウツギ)の順番に咲いてくる。春は、やっぱりいいナ !!