• 韓国は国家的慶事と大喜び

    韓江(ハンガン)さんが今年のノーベル文学賞に輝いた。平和賞を除いて長くノーベル賞受賞者がいなかった韓国では「国家的な慶事」と歓喜に沸いている。ともあれ大変お目出度いことだ。授賞理由に「過去のトラウマや目には見えない一連の […]

  • だらしない閣

    もう書くまいと思ったが・・・人間の内側は体型やや身だしなみに表れるのだと身につまされる。石破内閣発足時の記念写真で石破と中谷はシャツとベルトがはみ出していた。服が合わないのかお腹の出っ張りのせいなのか、何にしても自分の体 […]

  • 常に持ち歩くメモ

    この度のめまいの症状、辛かったナ。いまは復調したがいつ再発するやも知れず、保険証と一緒に延命治療拒否のメモをいつも持ち歩くことにした。

  • 「なごり雪」昭和の名曲 第1位

    産経新聞の企画で昭和の名曲第1位にイルカ「なごり雪」が選ばれた。ほぼ全世代で1位を獲得したようだ。「なごり雪」は元々は「かぐや姫」の持ち歌だったが、イルカの夫でプロデューサーの神部和夫さんが「かぐや姫が解散するならイルカ […]

  • 有償の介護支援もある

    一時はこれで終わりかと思ったほどの “めまい” が治まって日常が少し戻りつつある。ただ前に増して全身の怠さが強く特に脚が重い。昨日、母の時のケアマネが来てくれて、介護団体の中には介護認定に関係なく […]

  • やっと秋の空気に !!

    今日は北から高気圧が張り出して最高気温17度。寒冷前線が停滞して一日中、冷たい雨模様のようだ。やっと秋の空気に入れ替わる。有り難や !!

  • 世界が驚いた写真2枚

    その一挙手一投足が世界中のニュースネタになる大谷翔平、昨日のプレイオフ第1戦でホームランを放ったが大谷の後ろにはブラッドピットが観戦していた。同じくスイートルームには真美子さんとデコピンもいて、国歌斉唱時にはデコピンが微 […]

  • ビーバーの「ニビ」

    こちらは動物保護の話・・・ 米マサチューセッツ州で2年前にメスのビーバー「ニビ」は親とはぐれているところを路肩で保護され地元のNPOが育ててきた。ところが州当局は「保護した動物は本来、野生に返すものだ」と主張、しかしNP […]

  • 石破茂 小泉進次郎 もはや書かない

    石破茂、これまでの好き勝手発言を封印、変節して選挙目当ての政策だけを発表する狡さ。小泉進次郎にしても然り。馬鹿馬鹿しくめまいもヒドくなるので今後はこの両者のことをブログに書くことはしない。文句すら言うだけ無駄。

  • 米国でタコ養殖禁止法が成立

    米カリフォルニア州でタコの養殖を禁止する法案が可決成立した。「タコは知的な生物」などを禁止の理由にしている。米国で同様の禁止法が成立したのはワシントン州に続き2例目でハワイ州も検討されている。 タコは知的で問題解決能力が […]